2015年08月13日

コウノトリ(J0057)情報


むかひ火や父のおもかげ母の顔」白雄

深夜の雨が久しぶりに過ごしやすい朝を運んできてくれました。
コウノトリ(J0057)はまだ薄暗いうちから翼を何度も広げながら飛立ちを待ちます。
午前5時24分、北東に向かって飛び出しました。
7人の観察隊が追いかけます。
やはり観察者の目は多いほうがいいです。
一人が見つけてくれました。
鳴滝川の側の鉄塔に留っています。
そして間もなく東へ飛び出しました。
そして近くの電柱にとまったあとすぐにまた北東へ。
追いかけますが判りません。
別の一人が見つけてくれました。
これまで降りた姿を観たことがない畑です。
遠くから見ると餌場になりそうなところはありません。
別の角度から見ると細い水路が一本南北に走っています。
先住のアオサギが一羽います。
おもむろにそのサギを追い払った後、水路の底を突き始めました。
何度か水路を行ったり来たりするうちに大きな蟹を見つけました。
自分の身体を反転するのも大変そうな狭い水路でよく見つけるものです。
彼の逞しさを再発見して帰る頃には北の和泉山脈/の上空には青空が覗いていました。
(201508/13/ AM4:53~6:53 和歌山市)



























  


Posted by stork at 13:23Comments(0)コウノトリ和歌山

2015年08月12日

コウノトリ(J0057)情報


午後6時40分すぎ、一日ぶりにコウノトリ(J0057)が西の鉄塔に戻ってきました。
どうやら遠くには出かけていない様子ですが、「別宅」はどこでしょうか?
(2015/08/12 和歌山市)
  


Posted by stork at 19:20Comments(0)コウノトリ和歌山

2015年08月12日

・・・墓参人


松風の中を行きけり墓参人」龍之介

昨夜は帰ってこずに各日の塒入りとなったコウノトリ(J0057)を探して
夜明けの紀ノ川へ出かけました。
3爺観察隊の周辺の見回りは日課になっています。
早いもので来月には丸3年がやってきます。
幼かった顔つき身体つきが逞しく成長する過程を間近で観てきました。
たぶんこれからも近くで観られることでしょう。
紀ノ川は今朝も雄大でかつ優しい表情を見せてくれました。
(215/08/12 和歌山市)


















  


Posted by stork at 09:21Comments(0)コウノトリ和歌山

2015年08月11日

コウノトリ(J0057)情報


去るもの日々にうとからず盆の月」万太郎

ふるさとへ帰る準備でしょうか。
コウノトリ(J0057)は午前5時ちょうどに西の鉄塔を飛立って楠見中へ。
そして水田側の電柱にしばらく留って羽繕いをしていましたが
突然真っすぐ北に向かって飛び出しました。
屋根の向こうに消えました。
観察仲間はそれぞれの方角へ捜索開始です。
私は北西から園部方面へ。
途中ケリのいる休耕田を観てから山沿いに向かったところで仲間から連絡が。
大谷地区の山の中腹にある高圧鉄塔にいるとの情報です。
山の中腹と言っても自転車で上るのは一苦労です。
流れ落ちる汗もかまわず途中で自転車を降りて山道を登ります。
すると西の山の陰に飛ぶ姿が見えました。
鉄塔を飛立ったようです。
まだまだ遠い距離です。
何枚か撮影したあと山の稜線の向こうに消えました。
これまで何度かこんな風に和泉山脈を越える時がありました。
その時は北へ向かいました。
「お盆の帰省」でしょうか?
(2015/08/11 AM4:43~6:11 和歌山市)


















  


Posted by stork at 09:32Comments(0)コウノトリ和歌山

2015年08月10日

コウノトリ(J0057)情報


コウノトリ(J0057)は午後7時過ぎに西の鉄塔に戻ってきました。(2015/08/10 和歌山市)  


Posted by stork at 20:15Comments(0)コウノトリ和歌山

2015年08月10日

・・・蝉の殻


梢よりあだに落ちけり蝉の殻」芭蕉

アブラゼミの鳴き方も弱くなってきたようです。
太陽の出方を窺いながら鳴いています。
昨夜いつもの鉄塔に戻ってこなかったコウノトリ(J0057)を探して、
久しぶりに紀ノ川河口へ向かいました。
この辺りも見所がたくさんあります。
夾竹桃の大木が見事でした。
干上がった川底からは逞しい草の芽が顔を出しています。
いつもと違った風景を楽しみながら帰ってきましたが、
さてコウノトリはどこへ?
(2015/08/10 和歌山市)



















  


Posted by stork at 08:00Comments(0)コウノトリ和歌山

2015年08月09日

コウノトリ(J0057)情報


声あげて蝉夕風にさからひぬ」汀女

賑やかだったアブラゼミの鳴き声も静かになり、
地面には役目を終えた蝉が落ちています。
立秋の昨日の夕方、
アブラゼミに代わってツクツクボウシの初鳴きを聞きました。
季節は確かに進んでいます。
コウノトリ(J0057)は今朝も元気に塒を飛立ちました。
午前5時2分でした。
楠見中の奥まった休耕田に降りました。
日曜の朝は静かです。
何やら一生懸命食べています。
ひとつハッキリ判ったのは蝉です。
そして小さなカエル。
コオロギの鳴き声が聞こえ始めた土手の周辺を歩き回っています。
そしておもむろに北へ向かって飛立ちました。
(最後に動画があります)
(2015/08/09 AM4:40~6:08 和歌山市)























【動画】  


Posted by stork at 11:13Comments(0)コウノトリ和歌山

2015年08月08日

コウノトリ(J0057)情報


立秋を迎えて何となく秋の気配を感じる夕暮れ、
午後7時15分にコウノトリ(J0057)は西の鉄塔に戻ってきました。
周辺にコウノトリの気配を感じながらの帰還です。
今度はいつ遠出をするのでしょうか。
(2015/08/08 和歌山市)





  


Posted by stork at 21:13Comments(0)コウノトリ和歌山

2015年08月08日

コウノトリ(J0057)情報


立秋のふと緩みたる心かな」稲畑汀子

一昨日の夜いつもの塒に戻らず、
昨日は一日周辺では姿が見られなかったコウノトリ(J0057)は
当初、故郷の豊岡に遠出したと思われていました。
しかしそれは別のコウノトリだったようで、
J0057は和歌山市周辺に居たようです。
昨夜遅くになっていつもの鉄塔に留っているようだという情報が飛び込み
あわてて確認しました。
今朝はいつものように羽の手入れを念入りに行ったあと
午前5時21分に西へ向かって飛立ちました。
そして楠見中の休耕田に降りましたが間もなく飛び立って
バイパスの照明の上に留りました。
やはりこれまでの行動とは違います。
私たちの知らない「別の塒」はどこにあるのか、気がかりな日々です。
日中の予報とは違って涼しい東風が
「秋の気配」を届けてくれた立秋の夜明けでした。
(2015/08/08 AM4:36~6:25 和歌山市)
















  


Posted by stork at 07:46Comments(0)コウノトリ和歌山

2015年08月07日

月はあれど・・・


月はあれど留主のやう也須磨の夏」芭蕉

明日は立秋です。
だからでしょうか、連日の熱帯夜にも関わらず今朝の風に涼しさを感じました。
その東の風に誘われて夜明けのコウノトリ(J0057)探しに出かけました。
昨夜も船所の塒には戻ってきませんでした。
一日おきの「外泊」です。
どこでしょうか?? 
私たち観察仲間も周辺に別のコウノトリの気配を感じるようになってきました。
園部から楠見へと自転車で行ける範囲を捜索です。
今朝は行く先々でケリに会いました。
すっかり伸びた稲の葉が朝陽で輝いていました。
(2015/08/07 和歌山市)
























  


Posted by stork at 07:56Comments(0)コウノトリ和歌山