2015年05月29日
コウノトリ(J0057)情報

日の入りの時刻が遅くなりました。
コウノトリ(J0057)が塒に帰るまでしばらく紀ノ川を散策しました。
夜明けに見慣れた風景も全く違って見えます。
午後6時50分、西の稜線に陽が沈みました。
それから30分、午後7時19分に西の鉄塔にコウノトリが戻ってきました。
南東の空には月齢10.9のお月様が輝いていました。
(2015/05/29 和歌山市)












この記事へのコメント
素晴らしい写真ですね!プロカメラマンですか?カメラの種類と望遠レンズのサイズを教えてください。私もカメラ大好きですが(ニコンD3300、望遠は200ミリ)でお恥ずかしい限りです。
Posted by s,nakai at 2015年06月01日 10:21
s,nakaiさん ご覧いただきありがとうございます。写真は全くの素人です。ただ2年半前にコウノトリがやってきてからは毎日撮り続けていますので「○○の鉄砲も数撃ちゃ当たる」です。カメラは当初は古い一眼カメラに210ミリのズームを付けて撮っていましたが重くなってきました。そこへ知人が良いカメラを教えてくれました。CANON PowerShotSX60HS(以前はSX50HS)です。レンズ交換はできませんが、「軽くて」「簡単で」「安い」とお手軽なカメラです。このカメラの凄いところは光学で65倍(35ミリ換算で1365ミリ)、デジタルで260倍までズームできるところです。ただただこのカメラの設定に従って撮っているだけです。
Posted by stork
at 2015年06月01日 15:22
