2015年07月08日
コウノトリ(J0057)情報

「正直に梅雨雷の一つかな」一茶
雷の予報も出ている和歌山市の夜明けです。
コウノトリ(J0057)は手足(?)を一度大きく伸ばしたあと飛ぶ方角を見定めました。
そして午前4時59分ゆっくりと東の方角へ飛び出しました。
観察隊のメンバーは飛んだ方向を判断して追いかけますが、見つけられません。
後で分かったのですが、行く先をきちんと見届けていたのは
カメラを持たない長老だけでした。
私たちは右往左往です。
こんなとき私は紀ノ川へ。
東の方、龍門山の上空あたりはうっすらと日の光が見えます。
白鷺が川の上を飛んでいきます。
トビが辺りの様子を窺っています。
「いつもの水田近くにいる」との情報が。
園部の用水路を下っていくとカルガモの親子に出会いました。
あの親子でしょうか。
すると突然目の前にコウノトリが舞い降りてきました。
あわててシャッターが押せません。
いつもの田圃でいつもの鳥たちと朝食です。
今朝もいい散策ができました。
(2015/07/08 AM4:44~6:04 和歌山市)

























