2015年03月28日

うつくしや雲雀の・・・


うつくしや雲雀の鳴し迹の空」一茶

昨日のきれいな朝日を再びと思い早起きをしました。
ところが紀ノ川から眺める東の空は薄雲がかかっています。
今朝は「碧い夜明け」でした。
少し遠出をしました。
鳴滝川の河口から上流に向かっておよそ2㎞遡りました。
紀ノ川大堰の下を通り、六十谷橋を越え、JR鉄橋までキョロキョロしながらの自転車散歩です。
鉄橋の向こうに朝日が顔を出すころになると鉄橋を渡る電車も多くなってきます。
Uターンして下流へ。
紀ノ川大堰の放水音が響いています。
ここにも一本、桃の木を見つけました。
得をした気分です。
いつもの鳥たちに会いながら帰りましたが、コウノトリ(J0057)は相変わらずどこにもいません。
姿を消してから明日で一週間になります。
そろそろでしょうか。
(2015/03/28 和歌山市)





























  

Posted by stork at 08:17Comments(0)コウノトリ和歌山