2015年04月10日
コウノトリ(J0057)発見!

昨日の夜明け、東の鉄塔を飛び立ったまま姿を消していたコウノトリ(J0057)は
兵庫県の日本海側で発見されました。
コウノトリ湿地ネットから連絡をいただきました。
場所は兵庫県美方郡香美町です。
写真は当地に在住の今井学さんが撮影されたものです。
2羽います。
もう1羽はJ0098と思われます。
今井さんによりますと昨日の午前9時にはもう姿を見たと言うことです。
午前6時前に和歌山市を離れたとすると長くとも2時間あまりで飛んで行ったことになります。
およそ200キロを一気に飛んで行ったことを思うと改めてコウノトリの飛翔能力に感動です。

タグ :コウノトリ、J0057
2015年04月10日
しとしとと雨・・・

「しとしとと雨しとしとと春の雨」草城
春とは思えないほどの冷たい雨が降っています。
昨夜いつもの鉄塔に戻ってこなかったコウノトリ(J0057)を探して3爺観察隊は、
トボトボと鳴滝川から紀ノ川へ夜明けの道を歩きます。
雨粒が小さな波紋を描いている川面を一艇のボートが滑っていきます。
今年の秋には和歌山国体が開かれますが、たぶん出場予定の選手なのでしょう。
その向こうの浅瀬には一羽のカモメが羽を休めています。
河原ではアオジが寒そうに佇んでいます。
ツバメも橋の下で雨宿りです。
しとしとと雨は降っています。
(2015/04/10 和歌山市)








