2014年11月14日
あるけばあるけば・・・ コウノトリ

「あるけばあるけば木の葉ちるちる」山頭火
今朝は鳴滝川の中の護岸を歩く朝でした。
午前6時24分、カラスに急かされるように西の鉄塔を飛立ったコウノトリ(J0057)は
グルッと周辺を一周したあと鳴滝川に降りました。
この川は蛇行をしていて降りた場所によっては堤防から全く見えません。
下の護岸まで降りていって探すことになります。
この鳴滝川には今はあまり餌がありません。
すぐに飛立って再び鉄塔に戻ります。
行く場所を思案しているようです。
今回もまたカラスに威嚇され飛立ちました。
行き先は・・・。
団地の用水路に向いました。
まだ人通りは多くありません。
用水路は適度な水量ですがここもあまり魚がなさそうです。
すると至近距離まで寄ってきました。
こちらが固まってしまいます。
間近で見ると最も大きな黒い風切り羽は虹色に輝いています。
ここで別れて帰ってきましたが、あとはたぶん紀ノ川へ行くのではないでしょうか。
(2014/11/14 AM6:16~7:01 和歌山市)





















