2014年11月17日

コウノトリ(J0057)情報


昨夜から姿が見えなかったコウノトリ(J0057)は
今日午後5時すぎ、西の鉄塔に戻ってきました。
発見した2爺さんによりますと鉄塔の北側から飛んだきたとのことです。
どうやら北側の和泉山脈の中腹に沿って戻ってきたようです。
近くの山沿いに新しい居場所があるのでしょうか。
そしてそこには別の・・・??? 
目撃情報が欲しいところです。
こんなに大きいのですから一目で発見されると思うのですが。
(2014/11/17 PM5:50 和歌山市)
  

Posted by stork at 18:20Comments(0)コウノトリ和歌山

2014年11月17日

風にのり光にのりて・・・


風にのり光にのりて鳥渡る」寺田すず江

今朝の日の出時刻は6時34分でした。
細くなってきた三日月が南の空に輝いている紀ノ川に
コウノトリ(J0057)を探しに出かけてきました。
昨夜いつもの鉄塔に戻ってこなかった「和歌山コウちゃん」の行動パターンは
これまでとかなり異なっています。
塒もいくつか増えているような気がします。
昨日もブログを見ていただいた方から情報をいただきました。
近くの池に降りている姿を何人もの方が撮ったということでした。
これまで私たちも現認できなかった池です。
こうして関心を持って見守ってくださる方が増えるというのはうれしいことです。
私たち「4爺観察隊」の捜索範囲は限られています。
周辺にいるだろうと感じていても和歌山市は広く、とても追跡し切れません。
これからも情報をお願いいたします。
以前にもアップしましたが、豊岡市で毎日全国のコウノトリの情報収集をされている
市民団体「NPOコウノトリ湿地ネット」http://wac-s.net/にもご連絡ください。
さて今日はどこを探しましょうか?
(2014/11/17 和歌山市)












  

Posted by stork at 08:50Comments(0)コウノトリ和歌山