2014年09月16日
コウノトリ(J0057)情報

今日の日没は午後6時5分でした。
その頃、コウノトリ(J0057)はまだ帰っていません。
代わりに近くの屋根にとまっているアオサギに被写体になってもらいました。
もう撮影の限界となった午後6時35分、
夕闇のなかに飛ぶ姿がかすかに見えます。
この画面の中にいるんですが・・・
今日で「和歌山コウちゃん」(J0057)が和歌山市にやってきてから丸2年が過ぎました。
明日からはいよいよ3年目に入ります。
(2014/09/16 和歌山市)

2014年09月16日
2014年09月16日
コウノトリ(J0057)情報

午前5時10分すぎに西の鉄塔を飛立ったコウノトリ(J0057)は
今朝も楠見中の休耕田に向かいました。
周辺の水田は稲が生長していくにつれて水鳥たちは入れなくなってきます。
この湛水休耕田は貴重な餌場です。
コウノトリも立派な水鳥なので水辺の環境がどうしても必要です。
今朝も日の出とともに雲の色が刻々と変化していきました。
そんな雲の動きとは関係なく無心に小魚を探しています。
近くにはサギやカモたちも集まっています。
(2014/09/16 AM5:23~6:42 和歌山市)

























