2015年02月17日
下萌や・・・

「下萌や土より這へる石の苔」石鼎
コウノトリ(J0057)は元気で故郷にいるようです。
暖かい雨上がりの夜明け、他の鳥を探して紀ノ川へ出かけました。
コウノトリのいない川ではアオサギの天下です。
今朝も鳴滝川の河口に佇んでいました。
河原ではヒバリが鳴いていましたが姿は撮ることができませんでした。
鳴滝川の土手の桜の芽も膨らんできました。
そしてアスファルトを突き破ってイタドリが芽を出し始めました。
春の訪れを教えてくれる草の力です。
帰り道、イソヒヨドリが送ってくれました。
(2015/02/17 和歌山市)













