2015年02月24日
コウノトリ(J0057)情報

コウノトリ(J0057)は午後5時49分、
草の根っこを咥えて東の鉄塔に戻ってきました。
ところがそれをすぐに落としました。
いつものがっかりした顔で今日も暮れようとしています。
(2015/02/24 和歌山市)









タグ :コウノトリ、和歌山市、J0057
2015年02月24日
コウノトリ(J0057)情報

昼過ぎからコウノトリ(J0057)は
潮が引いた紀ノ川対岸の干潟を行ったり来たりしていましたが、
午後3時25分にカワウやサギたちを残してこちらへと飛んできました。
鳴滝川河口にはイナの群れが黒くなるほど集まっていますが、
それには目もくれず堤防を越えていきました。
(2015/02/24 和歌山市)













タグ :コウノトリ、和歌山市、J0057
2015年02月24日
コウノトリ(J0057)情報

「梅咲やせうじに猫の影法師」一茶
ひんやりとした春霞の夜明けでした。
午前6時22分に東の鉄塔を飛立ったコウノトリ(J0057)は、
すぐ北の屋根に並んでいるサギが気になったのか、
枝を咥えたまま近くの電柱に飛んで行きました。
そのあと東の田に降り、用水路へ。
ここには今は餌となるようなものはありません。
すぐに飛立ちました。
そして水門のフェンスに留りました。
この水門の中にカワウやサギは降りてもコウノトリはまだ降りたのを見ていません。
たぶん狭すぎるのでしょう。
思案している側の堤防をジョギングの人が通っていきます。
あきらめて飛立ちました。
堤防を越えました。
どこへ行ったのでしょうか。
久しぶりに梅畑へ探しに行くとコウノトリはいませんでしたが梅の花が咲き誇っていました。
(2015/02/24 AM6:21~7:11 和歌山市)





























タグ :コウノトリ、和歌山市、J0057